雪鍋
最近めっきり寒くなってきたのできょうは鍋です。
タラは「鱈」と書きます(笑←なぜ笑うかはmayuたんとルルさんにはわかるよね〜 笑)。
鱈は「雪」と言う文字も入るだけあってとっても白くて雪鍋にはピッタリ♪
真っ白尽くしの雪鍋です。
このシンプルな鍋が最高に大スキです♪
【雪鍋】
<材料 2人分>
・大根 ---500g
・豆腐 ---1丁
・鱈 ---2切
・えのき ---1/2袋
・白ネギ ---1本
☆昆布 ---5cm
☆水 ---2カップ
・塩 ---小さじ1
--土佐醤油--
★しょうゆ ---大さじ4
★かつお節 ---大さじ2
★酒 ---大さじ2
★みりん ---大さじ2
<作り方>
1.大根はおろして大根の重みで自然に水切りさせる。豆腐は8等分にする。白ネギは斜め切り、えのきは石づきを切ってほぐす。
2.鍋に★の酒とみりんを入れて煮きり、しょうゆを入れて一煮立ちさせたらかつお節を加える。かつお節が沈んだら濾しておく。
3.土鍋に☆を入れて火にかけ沸騰直前に昆布を取り出し、鱈、えのきを入れて煮立て灰汁をとり塩を加える。
4.豆腐を静かに入れ火を通し、大根おろしを加える。
5.器に大根おろしと一緒にとり、2の土佐醤油をかけていただく。
今年はインフルエンザの流行入りがこの20年間で最も早いんだそうですね。
なんでも厚労省は、手洗いとうがいに加え、新たに「咳エチケット(※)」なるものを提唱してるんだとか。
※
1:くしゃみをする際は、ティッシュで口と鼻をおさえる。
2:他の人から顔を背け、1メートル以上離れる。
1メートル以上離れるって(笑)
思わず「電車の中でパパッと素早く離れる人を見て→ビビるわたし」を想像してひとりウケしちゃいました。
ははは。ほんとこんな妄想ばかりしてシアワセな思考回路です。
しかし、それ以外は激しくうなずいちゃいました。
こんな馬鹿な妄想をしてる場合じゃないです。
北海道からの報告が特に多いそうですが、神奈川、東京など都心部でも感染が拡大してるっていうので本気で気をつけなきゃ。
皆さんも気をつけてくださいね~!
『咳エチケットでインフル予防♪応援ぽちっ』と↓していただけると
インフルにかからずこの冬を乗り越えられる気がします。
+。:.゚感(ノ)'∀`(ヾ)激゚.:。+゚デス♪♪♪
どうもありがとうございます☆
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 甘辛絶品☆ししとうの照り焼き丼(2008.07.12)
- 茄子のステーキ *玉ねぎソースがけ*(2010.07.16)
- トマトと油揚げのナムル丼(2010.07.02)
- ズッキーニのコク旨しょうゆ漬け(2010.06.25)
- 大葉ミソドレ♪サラダそうめん(2010.06.18)
「スープ・汁物」カテゴリの記事
- 葉っぱも使おう☆セロリのカレースープ(2009.11.10)
- まるでシチューな☆キャベトロスープ(2009.10.22)
- 夏風邪さんに☆具沢山栄養スープ(2009.08.07)
- 白いガスパチョ ~アホ・ブランコ~(2009.07.23)
- 人参のアーモンドココナッツポタージュ(2008.06.25)
「野菜」カテゴリの記事
- 甘辛絶品☆ししとうの照り焼き丼(2008.07.12)
- 茄子のステーキ *玉ねぎソースがけ*(2010.07.16)
- トマトと油揚げのナムル丼(2010.07.02)
- ズッキーニのコク旨しょうゆ漬け(2010.06.25)
- キャラメルごぼう乗せ☆にんじん蒸しパン(2010.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ひゃ~これまた「雪鍋」なんて素敵なネーミング!!
先日の「秋煮」といい、ホント感性に富んでますな~(~_~)
タラも冬の鍋には欠かせませんよね!
家の鍋にもタラはほぼ必ず入ってきます。
大根おろし鍋もいいですいいです!!
自分は豚と大根おろしをグツグツ煮たやつは作ったことありますが、鍋にそのままぶり込んでもありっすね!
また寒い夜に温められたわ~!
投稿: つばめ | 2007年12月 6日 (木) 00時18分
おはよ~~~~!
わ~~~~、これは体があったまるね~~~♪
ほんと雪鍋っていうネーミングも素敵☆さすがうらちん♪♪
白い素材で心も体もあったまるわ♪
やっぱり冬は鍋だよねー!
(といいつつ、我が家はカレーなんだけど。笑)
投稿: あいやこ | 2007年12月 6日 (木) 06時19分
ブログにコメントをありがとうございました。
嬉しくて早速お邪魔させていただきました。
素敵なブログ♪
ご縁ができて嬉しいです。
お鍋も温かくておいしそうですね^^。
リンクの件、もちろんOKです。私の方からもリンクさせていただきますね。
どうぞよろしくお願いします。
投稿: izumimirun | 2007年12月 6日 (木) 08時37分
うわぁ!本当に真っ白づくしでキレイですね~
そしてお醤油がまた美味しそう♪
二つ目の写真の鱈がそそられます!
あとうーらさんがビビってる姿想像したら笑ってしまいました!
投稿: aco姫 | 2007年12月 6日 (木) 12時15分
今日の『鱈』はあたしにも読めたよ~♪♪
冬のお鍋は体があったまっていいよね~o(*^▽^*)o
しいたけ以外は全然ダイスキなんで♪
また参考にさせてもらっちゃいまぁす^m^
投稿: mayu | 2007年12月 6日 (木) 12時26分
>つばめくん
「雪鍋」はわたしがつけたネーミングじゃないよー。
大根おろしは雪鍋、蕪おろしはみぞれ鍋っていうんじゃなかったかしら。
とにかく白い雪鍋が雰囲気的に食べたかったのよねー♪
鍋はあったまっていいわぁ〜!
投稿: うーら | 2007年12月 6日 (木) 13時11分
>やこちん
おはよ〜〜〜!。。。って!
ほんと早いな、やこちん(笑)
この時間まだ夢の中だったわ!
そうそう、つばめくんへのレスにも書いたんだけど「雪鍋」わたしが考えたネーミングじゃないの(笑)
そう思ってくれたなんて嬉しい誤解だけどね、あはははは♪
そうそう、冬はやっぱり鍋がうんまいわよねぇ〜。
でもカレーって言われるとカレーが食べたくなるわ(←単純 笑)
投稿: うーら | 2007年12月 6日 (木) 13時14分
>izumimirunさん
うわあ!!お忙しいのに来ていただいちゃって恐縮です♪
とっても嬉しいでーす♪
す、素敵だなんて。。。
izumimirunさんに言っていただけると素直に照れます(笑)
リンクありがとうございます!!
こちらこそこのご縁を大切にしていきたいです☆
今後ともどうぞよろしくお願いします!
投稿: うーら | 2007年12月 6日 (木) 13時19分
>aco姫さん
そうそう、真っ白尽くし♪
ごくごくシンプルなこのお鍋が大好きで♪♪♪
鍋を食べると冬がきたーって思います。
あはははは、想像してくれました?
思いっきり顔に出るタイプなのでそれを想像したら自分でも可笑しくて。
くだらない部分までちゃんと読んでくれてありがとう(笑)!!
投稿: うーら | 2007年12月 6日 (木) 13時22分
>mayuたん
おっ!読めたんだー♪
偉いねーmayuたん、よしよし☆
椎茸はだめなのね!
あー椎茸が白くなくてよかったわ。
白かったら間違いなく入れてたよ、わたし大好きだから(笑)
家鍋は第一弾だったから冬らしい白い鍋にしてみたの♪
mayuたんちでもやってみてよ〜〜〜♪
投稿: うーら | 2007年12月 6日 (木) 13時27分
鍋か~、眺めてるだけであったまる~。
真っ白尽くしでも、うーらさんの手にかかればおしゃれに見えるわ。
「咳エチケット」、笑える。でも、笑い事じゃないよね~。
しっかり予防しなきゃね。
投稿: palmama | 2007年12月 6日 (木) 14時50分
わ~い!!わ~い!!!お鍋だ~♪お鍋はみんなで食べた方が美味しいよ~!!うーらさんちまで行きま~す!ってな気分☆
枯れる野菜のお鍋なのね~。シンプルでネギやきのこの旨味いっぱいね。大根も魅力的じゃ~!!!
投稿: ゆん | 2007年12月 6日 (木) 18時28分
グレープフルーツ割一杯!!(が好きな人)
鍋鍋。
どんだけでも鍋りたいよぉ~。
雪鍋すきすき!!大根おろしドバーっとね^^
鱈もいい!あの淡白さ加減はほんとにぶるるってきちゃうもん。
グラタンもしたいし鍋も。。。
もう勘弁してよぉおお~~
投稿: ちょりママ | 2007年12月 6日 (木) 20時34分
ハッ(笑)
名前を呼ばれて一瞬血迷ったけど(^^)
なんとか読めましたよ~♪♪
今日のお鍋、なんだかとっても上品な感じだなあと思っていたら、「鱈は「雪」と言う文字も入るだけあって」というところを読んで、すごい納得!!!雪鍋かぁ~、そういうネーミングをつけちゃううーらさんのセンスも好きだなあ♪♪♪
よし、明日は絶対これ作りま~す!!!帰り早速、鱈買ってこようっと♪♪
1メートル以上離れる人を見てビビるうーらさん(笑)
想像しちゃってちょっと笑っちゃいました~(笑)
投稿: ルル | 2007年12月 6日 (木) 22時34分
>palmamaさん
真っ白鍋よ〜♪
なんかこれ簡単なクセにシンプルで飽きないのよー。
「咳エチケット」笑えるよね(笑)
みんな想像しないのかなーとか考えてまた笑っちゃうの。
そうそう、笑い事じゃないんだけどね!
お互い気をつけよー(笑)♪
投稿: うーら | 2007年12月 6日 (木) 23時51分
>ゆんさん
あはははは!そうだそうだ!
鍋はみんなで食べた方が美味しいよね!
よし、集合〜(笑)♪
枯れるお野菜の鍋よー♪
シンプルでも旨味たっぷりでうんまかったー!!
投稿: うーら | 2007年12月 6日 (木) 23時53分
>ちょりママン
ほい!グレープフルーツ割入りましたぁ〜♪
鍋ろう鍋ろう〜〜〜♪♪♪
そうそう、雪鍋はおろしたっぷりが美味しいのよねぇ!
鱈きちゃった?ぶるるってきちゃった?!
じゃあ成功かしらぁ〜!
ちょりママンの鍋もいただきたいわぁ〜♪
投稿: うーら | 2007年12月 6日 (木) 23時56分
>ルルさん
アハハ!血迷った(笑)!?
ルルさんかわいすぎー反則よー!
雪鍋シンプルでほんとオススメーーー♪
おろしたっぷりなのがいいのよ〜。
えーほんとぉ?!作ってくれちゃうのぉーーー!
うんうん、気分だったら作ってみて〜♪
わたし食べ過ぎちゃったよ(笑)
あはははは、わたしのくだらない独り言に付き合ってくれて嬉しい〜♪ありがとー(笑)
投稿: うーら | 2007年12月 7日 (金) 00時00分