サックリ♪ささみチップス*アボカドディップ添え*
ささみ克服シリーズ第二弾です。
冷凍したささみをうすーくスライスしてさっと揚げてあるので苦手な人でも食べやすくなってます。
ささみって言わなきゃわからないんじゃないか、ってくらい。
これは克服シリーズとしては大成功です♪
【サックリ♪ささみチップス*アボカドディップ添え*】
<材料>
--ささみチップス--
・鶏ささみ(筋をとって冷凍) ---100g
☆しょう油 ---小さじ2
☆酒 ---大さじ2
☆にんにく(すりおろし) ---1かけ
☆塩こしょう ---少々
・片栗粉 ---適宜
--アボカドディップ--
・アボカド ---1/2個
★玉ねぎ(みじん切り) ---1/4個
★レモン汁 ---小さじ1
★しょう油 ---小さじ2
★わさび ---小さじ1/2
<作り方>
1.冷凍しておいたささみを薄くスライスし、☆の材料に20分ほど漬け込む。
2.バットに片栗粉を敷き1のささみを乗せて薄くまぶし、油でカラッと揚げる。
3.アボカドは粗く潰して★と混ぜ合わせ、お好みで2のささみと一緒にいただく。
<memo>
※ささみは冷凍しておくとうすーくスライスできます♪カチカチになりすぎたら少し室温においてから切るとよいです。
ほんとほんと、最近驚くほど好き嫌いが減ってます!
もともと好き嫌いは少ない方だと思うのですが、今は大体食べられるんじゃないかなー。
[苦手だったもの]
・人参(ダントツ!!)
・柿
・ささみ
最も恐れていた「人参」ですら今年に入って食べられるようになりました。
まぁ未だに“美味しい~~~♪”とは思いませんケドね。。。(あくまで食べられるというだけ)
でも。すりおろしたり、ケーキとかスイーツ系にしちゃえば大丈夫!
素直に美味しいと思えます(笑)
そして「柿」。
これは幼い頃の“ぐちゃぐちゃしてて中途半端な甘さ”という記憶から長いこと食べることができませんでしたが、ひょんなことから食べてみたら美味しいと気づいてしまいました。
これは完全に克服済み♪
最後の「ささみ」。
これははじめから味は全然問題なかったのですが、問題は食感!!
これがネックだったー。
しかしやり方次第で気にならないもんだとわかり、ほぼ問題解決♪
そんなこんなで今は人参が「若干苦手」な程度。
これを美味しいと思えればもうコワイもんなし!。。。かな。
いつもお手数おかけします!
最後にぽちっと↓1クリックずつしていただけると励みになりますm(_ _)m
どうもありがとうございます!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 茄子のステーキ *玉ねぎソースがけ*(2010.07.16)
- トマトと油揚げのナムル丼(2010.07.02)
- ズッキーニのコク旨しょうゆ漬け(2010.06.25)
- 大葉ミソドレ♪サラダそうめん(2010.06.18)
- キャラメルごぼう乗せ☆にんじん蒸しパン(2010.06.11)
「肉料理」カテゴリの記事
- サックリ♪ささみチップス*アボカドディップ添え*(2007.11.09)
- かぼちゃとチーズのスパイス餃子(2007.11.07)
- 大根のコンポート*ジューシー豚バラ乗せ*(2007.11.06)
- 鶏ささみとアボカドの磯巻き焼き(2007.10.29)
- かぶと鶏手羽元の煮物(2007.10.26)
「野菜」カテゴリの記事
- 茄子のステーキ *玉ねぎソースがけ*(2010.07.16)
- トマトと油揚げのナムル丼(2010.07.02)
- ズッキーニのコク旨しょうゆ漬け(2010.06.25)
- キャラメルごぼう乗せ☆にんじん蒸しパン(2010.06.11)
- 春キャベツのイタリアン混ぜごはん(2010.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うっわぁ~これまたおいしいそうなもん作ってるぅ~!!
しかしよくよく思いつくよねぇ。。。あっぱれだわぁ~
ささみは私大好きだからこれはぜひぜひ食べたい一品。近所のスーパーではささみよりも胸肉が安からそちらを購入しちゃって最近はもっぱらささみから縁遠くなってるんだよねぇ~
しかもアボガドとの組み合わせなんて、最高~☆栄養価もたっぷりUPUPだから、もう、うーらご飯は完璧だね^^v
投稿: ちょりママ | 2007年11月 9日 (金) 23時23分
何でこう毎回おいしそうなんだ~\(◎o◎)/!
揚げ物に粉ふいてるのはホントそそられます!!
唐揚げもスーパーなんかのではなく本場お肉屋さんのが粉ふいてるのでそっちがすきなんですよね~(^^♪
しかもささみならヘルシーですしカロリー気にしなくていいですね!
苦手なものを積極的に克服しようとしてるうーらさんに感心しました(^-^)
避けがちなところを美味く食べれるようにアレンジしてる~!!
さ・す・が!!!
投稿: つばめ | 2007年11月 9日 (金) 23時24分
>ちょりママさん
「よく思いつく」。。。そっくりそのままお返しします(笑)
ちょりママさんに言われるとは思わなかったわ(笑)
ささみ&胸肉ねー、相場がいくらかもわからないくらい食べてなかった!
なになに??胸肉のほうが安いのね、メモメモ。。
アボカドはほぼ毎日かかすことなく食べてる(笑)
大好きすぎていろいろなところに顔出してるの〜〜〜♪
投稿: うーら | 2007年11月 9日 (金) 23時31分
>つばめくん
あーーーわかるぅ〜!
粉ふいてるの、わたしも好きなんだー♪
そうそう、やっとヘルシーなささみをこうして食べられるようになれば唐揚げもいけちゃうね〜♪
え〜感心してくれるの〜!嬉しいなー。
なんか出来ない事が出来るようになった喜びと似てるのかも〜♪
おぉ!これなら食べられるじゃーん!ってわかると楽しいの〜☆
次は人参を「おいし〜」って思えるようになりたいわ♪
投稿: うーら | 2007年11月 9日 (金) 23時39分
自分もスーパーのお肉は主婦並にチェックしてますから知ってますよ(^-^)
ちょりママさんがおっしゃてるように値段的には胸→ささみ→ももって感じですかね~。
たまに手羽元や手羽先が安かったり(^^ゞ
肝なんかはもっともっと安いですよね^_^;
肝大好きなので自分で肝の甘辛煮作るんですよ!
牛乳でちゃんと血抜き、臭み抜きもして。
次はにんじん克服大作戦決行っすね(^J^)
投稿: つばめ | 2007年11月10日 (土) 00時00分
>つばめくん
わ〜ありがと〜〜〜♪♪♪
メモが増えたわ(笑)ルン♪
鶏はモモと手羽元&手羽先しか食べてなかったのよね〜。
肝の甘辛煮、美味しいよねぇ!!
ちゃんと血抜きしてやってるのね!
これさぼると大変なことになるもんね(笑)
しかしつばめくん、ほんと若いのに食通よねっ♪
感心するわぁ〜!!!
投稿: うーら | 2007年11月10日 (土) 00時04分
うーらさん、人参が苦手なんだね~!
人参くささが嫌いなのかな・・・?
でも苦手なものを料理のアレンジで克服しちゃうなんて、あっぱれだわ~~~!(^^)
人参は新人参だとわりとさっぱりしていて甘いから食べられるんじゃないかな~。
無農薬のものでも土が悪いと人参はおいしくないよね・・・。
無農薬でもけっこう人参は差が出る野菜かもー!
ささみをうす~くスライスしちゃえば、ほんとにささみとは分からないかもね!
なんとなくメキシカン♪なお料理だね~~~(^^)
投稿: あいやこ | 2007年11月10日 (土) 08時22分
はぁ~、これまたなんとおいしそうなこと!!朝からよだれが…(笑)
ささみチップス!基本的に揚げ物は大好きなので、こんなに美味しそうなものだったらぐんぐんいけそうです☆アボカドディップとの組み合わせも、とってもいいですねぇ~♪♪食べたいー!
それに、バックのグリーン(レタス?)のなんと色鮮やかなこと!!すごく綺麗~♪♪
うーらさんでも好き嫌いがあるなんて(^^)私はね、青魚のお刺身がどうもダメなんですよね~。
投稿: ルル | 2007年11月10日 (土) 08時33分
すごい!うーらさんって前向きですよね
嫌いなものや苦手なものを避けようとするのではなく、アレンジして食べれるようにしようなんて
ささみをチップスにするなんてアイデアも美味しそう!
唐揚げより薄いから食べやすいんですね
投稿: aco姫 | 2007年11月10日 (土) 12時44分
自分が嫌いなモノを克服するために
自分で料理しちゃうの、尊敬!
こーんな美味しそうなんだもん、
嫌いな人も克服、好きなあたしにはたまりません〜。
あたしの嫌いなモノは....マカロン(笑)。
こればかりは克服しなくてもいっか、なーんて。
投稿: まゆみ | 2007年11月10日 (土) 12時49分
う~らさん、はじめまして*^^*
もなかさんに教えて貰いブログ訪問・・・♪
レシピはどれも美味しそう~♪
試してみま~す♪
投稿: デイジー | 2007年11月10日 (土) 15時20分
子供のころに苦手だったものを克服しちゃおうっていう企画、おもしろいですね~。わたしだったら、まず逆上がりからかなあ。(ブログの趣旨と違うって?)
投稿: Yさおり | 2007年11月10日 (土) 15時36分
>あいやこさん
そう、そうなの!
あの人参くささが苦手だったのよ。
さつまいもやカボチャみたいにスイートじゃない甘さもイライラするしさ(笑)
でもそうは言ってられないわ!って思って最初は我慢して食べてたら食べられるようになってきちゃった(笑)
確かに土によっても全然ちがう!!
たまに変な土の味がすることがあるの。
無農薬なのに。
そういうのは全然だめ~。
あ、「だめ」って思わないようにしてるんだった(笑)
ただいま洗脳中なの(笑)
ささみはお肉の中でも淡白だから食べられるようになれば意外と使えるかもーって思ってきちゃった♪
結構これは苦手な人にはおすすめできるわ~☆
投稿: うーら | 2007年11月10日 (土) 21時45分
え♪ルルさんヨダレだしてくれちゃう(笑)?
うれしすぎっ!!
そう、わたし人参が恐怖だったの(笑)
吐くくらい(失礼!)嫌いだったんだけど、美容と栄養を考えて無理して食べてたら食べられるようになってきちゃった(笑)
「マズイ」って思うと美容に悪いと思って、嘘ながら「あ~美味しい♪」って思いながら食べてたよ(←あほ)。
ルルさんも好き嫌いがあったんだ!!
びっくりーーー!
青魚は嫌いだっていう人結構いますよねー。
生くさいとかよく聞くけど嫌いな人はみんなそうなのかしら??
わたしは小さいころから「アジの酢漬け」と「魚の目ん玉」が好きなイカレた子でした(笑)
酒飲みになるぞーって言われてたら案の定。
最近こそ控えてますが相当のんべえです。
投稿: うーら | 2007年11月10日 (土) 21時51分
>aco姫さん
あはははは!「前向き」。
ほんとよく言われます。
でもねーよく言われるけど意外とそうでもないんですよ(笑)
おっしゃるとおり!
から揚げよりうすーいから全然ぽそぽそ食感が気にならない!
苦手な人がいたらすすめてあげてください(笑)
投稿: うーら | 2007年11月10日 (土) 21時54分
>まゆみさん
ほんとーーー?!
まゆみさんに美味しそうって言ってもらえるなんてうれしいなぁ♪
そっかー。
ささみ好きなんですね!
みんな食感は気にならないのか。。。不思議だ(笑)
あ、そうでした!
まゆみさんはマカロンですよね(笑)
確かに克服する必要はまったく感じられない。。。あはははは!
わたしにとってあれは天国のスイーツ♪なんだけどなー。
投稿: うーら | 2007年11月10日 (土) 21時57分
>デイジーさん
はじめまして&いらっしゃいませ~~~♪
もなかちゃんのとこから来てくれたんですねっ!
うれしい!ありがとうございますー♪
もなかちゃんとはリアル友なのかな。
わたし会ったことないんだけどもうツボでツボで(笑)
レシピ気になるのがあったら試してみてくださいね~~~!
今後ともどうぞよろしくお願いします♪
またバンバン遊びにきちゃってくださいね(笑)
投稿: うーら | 2007年11月10日 (土) 22時00分
>Yさおりさん
そう、これ企画にしちゃおう(笑)!
ひとりでこの企画楽しんじゃってますけどね♪
逆上がり!!
なにがびっくりって。
実は先日久々のウォーキング中、公園で鉄棒が目に入り、まだできるかなーって逆上がりやってみたの!!
その言葉がまさかここで出てくるとは。。。
しかし「克服」で逆上がりを連想するさおりさん、やっぱりオモシロイわ(笑)
投稿: うーら | 2007年11月10日 (土) 22時04分
そうなんだ~!私は人参大好き♡
あの土くささがなんともいえないのです(*^^*)
無農薬のものは特に土くささがありますよね~
私はヘルシー料理に目覚めてから油が苦手になったので、
もも肉などより、ささみや胸のパサパサ感の方が好きになりました。
昔はもも肉大好きだったんですけど、人間変わるもんですね…(^^ゞ
私は好き嫌いはほとんどないのですが、うにやかにみそなど、
食感の無いものが苦手です。
食べる機会もそうないし、食べられなくても困ることないですけどね。
投稿: みるまゆ | 2007年11月11日 (日) 21時46分
>みるまゆさん
そっかーあの土臭さがいいのね。そうなのか!
ナルホドー♪
ほんとみるまゆさんはヘルシー志向徹底しててすごいわぁ。
油が苦手になったなんて!
わたしまだまだだなー。揚物とかも好きだしさ(笑)
しかしうにとかに味噌が苦手とは!!!
わたし寿司屋いくとその二つは最初と最後に必ず頼むの、大好物で(笑)
彼は正反対でマグロ赤身とかイカ、タコばっかり(笑)
こんなんでよく野菜中心生活してるよな。。。
投稿: うーら | 2007年11月11日 (日) 23時10分
今日、この「サックリ♪ささみチップス*アボカドディップ添え*」全くそのまま作りましたよ~!!
ささみチップスもディップも全く同じレシピで作っちゃいましたよ(^J^)
ホント簡単~♪♪
ちゃんと粉もふかせたぜー(笑)
こんな美味しいささみの食べ方があっただなんて・・・
ささみの観念がホント変わりました(^-^)
後日アップしますがうーらさんの食卓からそのまま持ってきたかのような再現度なんで!!
↑自分で褒めすぎ(爆)
楽しみに~!!
投稿: つばめ | 2007年11月13日 (火) 15時23分
>つばめくん
ほんとにーーーー(嬉)!!
作ってくれたなんて嬉しすぎっ♪
全く同じレシピで、なんて泣かせるね〜〜〜。
でしょでしょ、簡単でしょ〜。
いやー本気で嬉しい!
まだ仕事中なのに顔がほころんでしまったわ。
アップ楽しみだなぁ〜〜〜♪
再現度に要注目!だね(笑)
投稿: うーら | 2007年11月13日 (火) 19時40分